BH工法

場所打ち杭工事

大口径ボーリングマシンによる
杭工事

大口径ボーリングマシンによる杭工事

大口径ボーリングマシン(やぐら式)を使用してロッド先端に特殊ビット(ウイングビット・トリコンビット使用)を取付回転させながら安定液を注ぎ、ノーケーシングで削孔。

削孔後の穴に鉄筋籠を建込み生コンクリートを打ち込み杭を構築します。多種径が可能です(φ200~φ1500)。特に、極度な狭所、急傾斜な山間部、工場施設内など大型重機での工事が不可能な場所で活躍できます。
また、特別な環境に応じて低振動・低騒音の工事も可能です。

主な工事場所
  • 狭所
  • 低空頭
  • 工場建屋内

重仮設基礎杭打設工事

狭所・急傾斜地対応の
親杭打設工事

狭所・急傾斜地対応の親杭打設工事

狭所地や急傾斜地などに単管足場で増設を行い大口径ボーリングマシンを設置するスペースを確保して、仮桟橋工や土留工に必要な親杭打設工事(H鋼杭・鋼管杭・抑止杭)を構築します。

硬質地盤対応型特殊アタッチメントを装着し岩盤層、玉石砂礫層も掘削可能です。

主に特殊トリコンビットやダウンザホールハンマーを使用します。最大掘削径φ650まで対応します。
また、基礎杭の高精度の延長を保てるリーダー式マシンでの工事も可能です。

主な工事場所
  • 山間部
  • 急傾斜
  • 硬質地盤